2016年12月14日水曜日

VS code をコマンドラインから起動

Enable VS code to boot from the command line.

VS code をコマンドラインから起動できるようにします。
  1. command + shift + p でコマンドパレットを開いて、
  2. "shell" と入力して、
  3. "シェル・コマンド:PASH 内に 'code' コマンドをインストールします" を選択します。

これだけ


ターミナルで "code .[enter]" と入力すると VS code が起動できます。
$ code . 
あら便利!

2016年11月18日金曜日

Vagrantでエラーになったのでアップデート

No usable default provider could be found for your system.


vagrant で CentOS7

$ vagrant box add CentOS7 https://github.com/tommy-muehle/puppet-vagrant-boxes/releases/download/1.1.0/centos-7.0-x86_64.box
==> box: Adding box 'CentOS7' (v0) for provider: 
    box: Downloading: https://github.com/tommy-muehle/puppet-vagrant-boxes/releases/download/1.1.0/centos-7.0-x86_64.box
==> box: Successfully added box 'CentOS7' (v0) for 'virtualbox'!

$ vagrant up

エラー!!

No usable default provider could be found for your system.

Vagrant relies on interactions with 3rd party systems, known as
"providers", to provide Vagrant with resources to run development
environments. Examples are VirtualBox, VMware, Hyper-V.

The easiest solution to this message is to install VirtualBox, which
is available for free on all major platforms.

If you believe you already have a provider available, make sure it
is properly installed and configured. You can see more details about
why a particular provider isn't working by forcing usage with
`vagrant up --provider=PROVIDER`, which should give you a more specific
error message for that particular provider.

このときの Vagrant version 1.7.2

VirtualBox を 5.0.28 にアップデート、ExPackも。
Vagrantを 1.8.7 にアップデート

再び・・・

$ vagrant up
Bringing machine 'default' up with 'virtualbox' provider...
==> default: Clearing any previously set forwarded ports...
==> default: Clearing any previously set network interfaces...
==> default: Preparing network interfaces based on configuration...
    default: Adapter 1: nat
==> default: Forwarding ports...
    default: 22 (guest) => 2222 (host) (adapter 1)
==> default: Booting VM...
==> default: Waiting for machine to boot. This may take a few minutes...
    default: SSH address: 127.0.0.1:2222
    default: SSH username: vagrant
    default: SSH auth method: private key
==> default: Machine booted and ready!
==> default: Checking for guest additions in VM...
    default: The guest additions on this VM do not match the installed version of
    default: VirtualBox! In most cases this is fine, but in rare cases it can
    default: prevent things such as shared folders from working properly. If you see
    default: shared folder errors, please make sure the guest additions within the
    default: virtual machine match the version of VirtualBox you have installed on
    default: your host and reload your VM.
    default: 
    default: Guest Additions Version: 4.3.28
    default: VirtualBox Version: 5.0
==> default: Mounting shared folders...
    default: /vagrant => /Users/xxxxxxxx/vagrant/CentOS7
==> default: Machine already provisioned. Run `vagrant provision` or use the `--provision`
==> default: flag to force provisioning. Provisioners marked to run always will still run.


vagrantのバージョンだったよう。。。
解決


2016年11月13日日曜日

Visual Studio Code

Visual Studio Code for Mac


インストールしてみました。
少々大きめのファイル(ログ)などを開くときは、atomよりも早い感じでグッド!
拡張機能 vim ですが、exコマンドが使えないのかな?ううむ。

2016年10月22日土曜日

Google Chrome でcssが消える!?

css disappears in Google Chrome! ?

あるときから、子ウィンドウを表示すると親ウィンドウで読み込んでいたcssが外れる?現象が発生。
Firefox問題なし。

再現する環境
mac Google Chrome 53.0.2785.116 (64-bit)

更新してみたらあっさり解決した。

mac Google Chrome 54.0.2840.71 (64-bit)

Chrome立ち上げっぱなしだったから更新されなかったのか。

2016年10月14日金曜日

Spotifyへようこそ

招待コードが届きました!


今のHome は、
祝!ノーベル文学賞受賞! This is: Bob Dylan公開中!

2016年9月21日水曜日

gmail ファイルの添付中にエラーが発生しました。

There was an error in the file attachments in gmail.

gmail へのファイル添付が昨夜からできなくなりました。
いろいろしらべてみるとアカウントロックの可能性ありとのこと。
https://support.google.com/accounts/answer/46526?hl=ja

セキュリティ診断してみます。

https://myaccount.google.com/

アカウント情報からセキュリティ診断を完了するとファイル添付できるようになりました。
セキュリティ診断すすめていくと最近設定したIFTTTがでてきたのでそれが原因だったのかな?

2016年9月18日日曜日

dlvr.it アカウント削除

dlvr.it account Delete

Blogger → Facebook の連携を IFTTT に乗り換えました。
これにより今まで利用していたdlvr.itのアカウントを削除します。

Account Settings のページから一番下にあるボタン[Delete Account]をクリックします。
ポップアップの[Delete]をクリックしておしまい。


2016年9月17日土曜日

Selenium デザインパターン&ベストプラクティス

Selenium デザインパターン&ベストプラクティス

https://www.oreilly.co.jp/books/9784873117423/

E2Eのテスト自動化です。
Selenium本、javaのサンプルコードが多いですが、本書はrubyです。
テストコードのリファクタリングなども書かれています。その思想は通常の実装にも通じますよね。
時期尚早な最適化はプログラミングにおける諸悪の根源なのです。
良書!!

2016年9月8日木曜日

allow_call_time_pass_reference

allow_call_time_pass_reference

以下のWarningのとき
Call-time pass-by-reference has been deprecated in 〜
php.ini の allow_call_time_pass_reference を on にするか、
参照渡しを修正するか、という対応になるようです。

プログラムを修正するほうがよいみたいですね。

http://www.php.net/manual/ja/ini.core.php#ini.allow-call-time-pass-reference

2016年8月6日土曜日

phpMyAdmin のタイムアウト設定

Timeout setting of phpMyAdmin

phpMyAdminのデフォルトタイムアウトは1440秒。

phpMyAdmin の config.inc.php に以下の一行を追加します。

$cfg['LoginCookieValidity'] = 14400;

これで4時間

以上!

php.ini もね。

壁紙ハル

本日、
江崎内装株式会社さま
に伺いました。そこでのお話、

のり付き壁紙のオンライショップを始められたということでご紹介です!
壁紙ハル

メーカーカタログからお好きな壁紙をチョイス、のり付きでお届け、DIY !
ご自分で壁紙を張り替えたい!という方にピッタリです!

2016年7月21日木曜日

広島がもっと「ベンチャーのまち」に。

INNOVATION JAPAN
https://innovationjapan.withgoogle.com/startup
「地域のイノベーション力の徹底強化」を図る広島県と協力し、起業を目指す人材の育成から、イノベーションを促すコミュニティの創出、ベンチャー企業の成長促進と、それぞれの成長フェーズにあわせた支援を提供します。広島県が主催するイノベーション創出を目的とする各種イベントにおける企画支援や講師の派遣、ベンチャーに活用いただける Google の各種製品の導入支援、また、開発者の方を対象としたセミナーの開催を予定しています。

2016年7月3日日曜日

「鋼鉄の叫び」鈴木光司

「人生とは、岐路に立ち、複数あるルートの中からひとつを選び取ることの連続である。楽なルートを選び、逃げてばかりいたら、幸福になるチャンスは減る。どのような人生であっても、生き方を自分で決めていると自覚することが、自由を手に入れる近道となる。」


自分自身で選択したことは、つまり「必然」である、と。



2016年4月17日日曜日

VirtualBox 5.0.16 アップデート

VirtualBox 5.0.16 update

ダウンロードリンクからdmgをダウンロードしてインストールするだけ。


アップデートしたVirtualBoxを起動すると機能拡張パッケージも新しくしようよ!
言われるままアップデート、OK!

 ちゃんとアップデートできました!

MacBookPro Mid2012
OS X El Capitan 10.11.4

2016年4月9日土曜日

Office365Solo

Office365Solo を利用しています。

先日、El Capitan にしましたので晴れてOffice for Mac 2016 が利用できることとなりました。
まずはOffice for Mac 2011 をアンインストール。
アカウントページから非アクティベートして再起動。

Microsoftのアカウントページからダウンロード!ボタン名は「インストール」ですが。。
ルーターの調子が悪いのか何度か失敗しました。ルーター再起動してようやく成功!
1.47GB

インストールしてExcelを起動すると認証画面ですね。サインインします。
ここでも2要素認証です。取得したコードを入力してようやく利用できるようになりました。

セルの編集が「F2」キーでできるのがベリーグッドです!



2016年4月5日火曜日

OS X El Capitan

MacBookPro Mid2012 に El Capitan をインストールしました。

VirtualBox、NetBeans ともに問題なし。
ほかも特に問題なし。


アップデートができないものがある!
この Apple ID では利用できないアップデートです
的なアプリ(iMovieとか)があるのでこれはまた別の機会に。。。

2016年3月8日火曜日

親ウィンドウ要素のイベント発火

Event ignition of the parent window element

var _e = window.opener.document.createEvent("HTMLEvents");
_e.initEvent("change", true, false);
window.opener.document.getElementById("foo").dispatchEvent(_e);

親ウィンドウのfoo要素のchangeイベントを発火します。
シングルページがトレンドなのはおいておいて。。。

2016年2月25日木曜日

skitch2.系

Update skitch

いろいろな評判がありますがSkitch2.系にアップデートしました。
モザイク便利!


2016年1月16日土曜日

キーボード配列変更

You want to change the keyboard layout.

日本語106で作成していたCentOS仮想のキーボード配列をUSに変更

一時的に変更するとき
loadkeys us

設定そのものを変更するとき
/etc/sysconfig/keyboard

KEYTABLE="us"
MODEL="pc105+inet"
LAYOUT="us"
KEYBOARDTYPE="pc"